引越しする事は決まっていても、まだ新居が決まらないという事もあるかもしれません。
そのようなケースの場合でも、見積もりを取る事は可能ではありますが、あくまでも仮見積もりになります。
なぜなら引越し先が決まっていないという事は、移動距離や立地条件がわからないという事だからです。
引越しの日程とだいたいの場所が決まっていたとしても、建物の立地条件は不明確です。
引越しの見積もりには、次のような条件も必要なのです。
- 建物周辺の道路状況
- 入居する階数
- エレベーターの有無
これらがわからないと、ハッキリとした見積もりを出す事は出来ません。
ですから、出来れば見積もりは新居が決定してからにする事をお勧めします。
急な引越しの場合には、先に引越し業者に連絡を入れて、スケジュールだけを押さえておくと良いでしょう。
最近のコメント