引っ越してから「失敗した」とならない物件選びの方法とは

こちらの記事もどうぞ

3 レスポンス

  1. haha より:

    1人暮らし専用の賃貸マンションを借りたときに後悔したことがあります。
    隣のテレビの音が聞こえてくるぐらいに壁が薄いマンションで、
    隣の人が大音量で音楽を鳴らす人だったのでノイローゼになりそうでした。
    当時は何の知識もなかったので、壁や音のチェック等せずに決めてしまいました。
    収納が少ないのも困りものですよね。賃貸選びは慎重にしないといけませんね。

  2. Y より:

    何度か引っ越しを経験していれば大体は分かってくるものの、初めての引っ越しではありがちな失敗だなと思いました。前の入居者の引っ越し理由、聞いたことがなかったので次引っ越しすることがあれば聞いてみようと思います。

  3. tyny より:

    何度か引越しを経験していたら、自分の中でここは外せないとかここは確認しておかなきゃとか出てくると思いますが、初めての引っ越しの時はそこまで気が回らず失敗だったなぁと感じた部分がいくつかありました。後悔しない為に、色んなパターンをイメージして確認出来ることは確認した方がいいと思います。

このページへのコメント