食器梱包の基本とは【引っ越しで食器を割らないために】

こちらの記事もどうぞ

6 レスポンス

  1. さら より:

    食器類は割れやすいものなので扱いが慎重になりますよね。必要なくなった新聞紙が大活躍しそうです。勉強になりました。

  2. でぶうさぎ より:

    ワイングラスの梱包に牛乳パックが使えることは初めて知りました。丈夫なので薄いお皿の梱包にも役に立つかもしれないと思いました。

  3. tyny より:

    食器の梱包はこれまで新聞紙に包むだけでした。ワイングラスの梱包に牛乳パックを利用するといいというのは知りませんでした。参考になりました。

  4. ricoris より:

    食器の梱包といえば、新聞紙で包むという事しか知らなかったので、食器の種類別に梱包の仕方が詳しく書かれてあってとても参考になりました。今後に活かしていきたいです。

  5. りさ より:

    取っ手付き食器の梱包方法がとてもためになりました。取っ手付きは何気に梱包で苦労することが多いので参考にしたいと思います。

  6. ゆな より:

    引っ越しの際いつも食器が割れないか心配で、新聞紙で自己流にぐるぐる巻きにしていたので、ちゃんとした梱包の仕方が分かり助かりました。今後牛乳パックも活用したいと思います。

このページへのコメント